求人センターからのお知らせ
- 2015.09.28
- お知らせ
めんどくさい人の取り扱い方法
本日はアクセス有難う御座います。
このお仕事は、お客様以外にも他の女の子や店舗スタッフなど人との関わりが絶えずあるお仕事ですよね?
この間、本屋さんで目についた物にタイトルにさせていただいた【めんどくさい人の取り扱い方法】というのがありまして
【不機嫌をまき散らす人】・【無神経な人】・【周囲をうんざりさせる人】など色んな項目に分けて対処法が書いてあるのですが、
まず思ったのが対処法よりも 自分がめんどくさい人にあてはまらないかな?ということでした(汗)
その本の冒頭に【イラッとするのは、相手が気になる証拠】とありまして、心理学的にはと前置きはありますが
「こうであってほしい」という願望を裏切られたりした時にイラつきや怒りを感じると書いてあります。
ということは、先入観や決めつけといった感情を一旦置いといて理解する余裕があれば、さほどイラつく事はなくなるということになります。
自分の考えを押し付けたりしたら、相手にとって自分が【めんどくさい人】になりかねませんものね。
私の経験も踏まえますと、わかり合う事が難しい相手が嫌な人とは限らないので理解し合う姿勢が大事だと思います。
それでストレスのない人間関係が築ければいいですよね。
ホームページ:http://www.tumagiri.net/
Tel:0120-73-2772
LINEID:0120732772
Mail:info@tumagiri.net
- 2018.11.28
- いつまで人生も待機中?何事も一歩踏み ...
- 2018.11.18
- まずは外見から始めよう!女子力をアッ ...
- 2018.11.08
- 接客業必見!人を惹きつける人の特徴!
- 2018.10.28
- まずはここから!デブスの風俗嬢がやる ...
- 2018.10.18
- 当てはまってない?風俗が辞められない ...